中華民国(台湾)

Republic of China (Taiwan)

MAP

滞在期間:2003/05/07〜05/16


台湾のジーコがお出迎え! [2003/05/07,18:07:50]

趙さんとただし

とうとう来たぞ台湾!ついに国外脱出成功だ。 福岡空港から台北空港、そしてバスで台中へとやって来た。 この間はずっとマスクをしていた。

台中に向かえに来てくれたのは、サッカーの元台湾代表監督(!)の趙 榮瑞さんだ。チョウさんは私がSARS問題で来ないだろうと思っていたらしく、電話を受けてあわててとんできてくださったのだ。HOTELも見つけていただいて、このあと食事に行くことになっている。紹介してくれた山中君ありがとう。私も日本を代表するサッカーマンとして(いいのか!) 語りあいたいものである。

カラオケ

台湾初日[2003/05/09,13:09:21]

台湾初日の夕食は鍋と焼肉のバイキングだった。味や材料が日本とは違っていて、とてもうまかった。その後、移動中にチョウさんのベンツが故障して立ち往生したが、友達が修理にやってきて、二時間後に直った。そして同級生がやっているというカラオケ屋(高級なお店)に行った。チョウさんはとてもまじめな人でお酒も飲めないのだが、カラオケは大好きらしい。二人で「北国の春」を熱唱した。

台湾美人

黄さん [2003/05/09,13:12:55]

おもてなしが続く中、趙さんは大学の授業と会議があり、そのあいだ生徒の黄(こう)さんが私たちのお相手をしてくれました。

三人で自然科学博物館に行ったのですが、SARS問題で臨時閉館。隣接する植物園に行きました。

黄さんは25歳。専門は舞踊で見るからに姿勢正しく、スタイル良く、美しく、とっても素敵な女の子でした。(今は勉強が楽しくて、彼氏はいらないのだそう)

サッカートリオ

南の町へ行ってきました[2003/05/09,13:15:42]

二日目は黄さんと別れた後、チョウさんと生徒のホアン君と四人で高雄の近くの岡山という町まで出かけた。150kmくらい離れているので大変だったが、そこにはたくさんの人が待っていた。チョウさんは現在、国立台湾体育大学の教授をしており、そこのサッカー部の監督もしている。

今回は新入部員となる子供とその親たちに会いに来たのだ。チョウさんはとても厳しい指導方針で、台湾でも有名だそうだが、彼が大切にしていることは、一番「精神」、二番「学」、三番「サッカー」だそうだ。選手が遊びに走ってダメになってしまわないように、こうやって方針を理解してもらい、親からも協力を得るようにしているのだ。

保護者や地元の指導者たちを交えて大宴会が始まったが、生徒を大切に思うチョウさんとは、私も意気投合し話も盛り上がった。われわれ夫婦もゲストとして大変歓迎してもらい、私は酒の飲めないチョウさんに代わって大量の酒を飲まされた。 写真の真ん中がサッカー部二年生のホアン君、彼は去年のU-20のアジア大会に台湾代表として参加した。

お願い[2003/05/10,01:40:05]

サンディエゴに住むユキオのメールアドレスを、久万在住のリチャードからメールで教えてもらう予定なのですが、まだ来ません。どなたか教えていただけないでしょうか?

八代の山中君、早急にこのページかメールでこちらにアクセスしてください。チョウさんも待っています。

たくさんの方からの書き込みとメールに感動しています。今はとにかくこちらから発信し、時間ができてからゆっくり返事を出そうと思っています。

足球越国境

台湾的足球対決! [2003/05/11,19:13:00]

國立台湾体育大学於趙教授授業参加
高校教師達之生徒也
趙教授組対中矢組国際足球試合
中矢組選手一得点、更、中矢匡一得点
後、趙一得点、因、中矢組勝利
試合後、皆平和的良交友

 台湾体育界の中枢

大先生のお宅訪問 [2003/05/11,19:17:47]

 台湾体育大学学長の陳先生の家に招かれました。趙 さんによると陳先生は台湾体育界のNO1だそうです。陳先生と奥さんは日本の中京大学の方に27年もいらっしゃったので、 もう日本人といってもいいくらい日本語もお上手でした。陳先生は陸上の十種競技で日本記録も出したことがあるそうです。 日本と台湾の国や教育の問題など語り合うことができて、緊張しながらもすばらしい時間を過ごせました。

ゲテモノはけいこの担当やろ!

台湾的美食 [2003/05/11,19:22:39]

ただしくんがサッカーを楽しんでいたころ、私は会話を楽しんでいました。その中で台湾名物の「臭豆腐」の話になり、近くのおいしいお店に連れて行ってくれることになりました。揚げたてを食べてみて、あまりの匂いに閉したただしくんに趙さんが「熱いの?」しかし慣れるとまろやかで、とても良いお味の臭豆腐でした。

そして次は、「山で採れるもの」を食べさせてくれるお店へ。「山で採れるもの」?? 果たしてそれはコオロギで、美食家ただしの写真をご覧ください。ただしくんはこのあとKTV(カラオケ)に連れて行かれ、朝の3:30に帰ってきました。

全国制覇

台南・高雄へ [2003/05/14,02:25:20]

台中を離れ、二泊三日で南の方へ行ってきた。

趙さんが教育実習生のいる学校を訪問してまわるのに、同行させてくれたのだ。 私たちは中学校・高校で校長室や職員室を訪れ、たくさんの先生たちに挨拶をした。 趙さんは、そのたびに私たちの旅の説明をしてくれた。

初日に台南を訪れ、そのまま高雄に向かうはずが、「趙さんが来るぞ」という情報が流れ飛んでしまい、 急きょ宴会が開かれた。(下の写真)高校時代の全国優勝メンバーが集い、おおいに盛り上がった。

高雄でも昼間から宴会攻撃を受けた。小・中・高校のサッカーの指導者、台湾代表の女子の選手、 校長先生、はては市長さん、軍隊のえらいさんまで登場し、昼真っからビールが数十本開いてしまった。 その日の夜も2セット会が用意された。町長さんや、あちこちの社長さん、各種目の国の代表選手など・・ 嵐のように3日間が過ぎていった。

この人にだけはかなわん

高雄港 [2003/05/15,01:21:27]

南方旅行の3日目は高雄の港を林(リン)さん夫婦とまわった。 リンさんは水産加工会社の社長さんで現在、チョウさんの生徒として週末は大学に通っている。 専門はボクシングで大学生の時に全国の決勝戦で左手骨折のまま戦い、優勝したという伝説をもっている。 宴会の時は、目が据わって、ビールにしょうゆなど入れて一気に飲むので怖いが、昼間はとてもいい人だ。

ばなな兄弟

香蕉 [2003/05/15,01:29:13]

高雄からの帰りに旗山という所に来た、 ここは古川先生著「台湾を愛した日本人」の八田興一さんの資料館があるのだが、 残念ながら寄ることができなかった。

そこにはチョウさんの生徒の李(リ)さん兄弟が待ち受けていた。 かれらの実家がバナナ栽培をしているので、畑や出荷場を見させてもらった。 クズとして捨てられたバナナを見て、私たちが日本での小売値を話していると、 作業をしていた労働者が突然怒り出した。 灼熱の中、彼が収穫したバナナは、大きいとか小さいというように 規格に少しでも合わないと捨てられるのだそうだ。 やっとの思いで箱詰めできたものも僅かな金で買い取られるため、 彼らの労働賃金はさらに寂しいものとなる。どこにでもある話ではある。 大きく実りすぎたバナナの房をもちあげて、彼は私たちに何か訴えていた。

追記 [2003/05/15,18:17:57]

ここで書いた労働者が自殺した。 私はそれを翌日、趙さんから聞いた。 私たちと別れる時、彼は「お前たちに言っても仕方ないことだったなあ」 といった感じで一応笑顔で送ってくれた。 しかし、その後たくさんの酒を飲み、そのまま自殺したらしい。

彼はあの日私たちに会わなければ、死ぬことはなかったのか。 しかし、日本でのバナナの単価も彼等の労働賃金もすべて事実である。 日本で「安い」といわれるバナナは当然現地の出荷額はその数分の一である。 日本で「安い」といわれるものはそのほとんど全てを国外に頼っているはずである。 経済格差の狭間にいることを彼は受け入れられなかったのか。

台湾でも自殺者は多いそうだ。 趙さんの生徒が先月自殺したらしい。 人が生きるということは、とても難しい。

カンボジアで地雷を掘っていたアキラは、何も持っていなかったが 誇り高い目をしていた。 ガンジス川で私に花をくれた女の子は、貧しい身なりだったが やさしい目をしていた。

お金や立場でなく、生きる意味や幸せはどこかにあると信じたい。 戦争や病気で毎日たくさんの人が死んでいくが、 自殺だけはいけないと思う。 ショックな出来事だが、私は気持ちをしっかり持っているつもりである。

SARS [2003/05/15,18:20:05]

SARSのことで、特に皆様にご心配をおかけしてすみません。 健康を気遣うメールを、本当にありがとうございます。 現在、私たちは十分な睡眠や栄養を摂ることもできているので、とても元気です。 しかし、台湾全土でも確実に感染者や死亡者は増えてきています。 SARSに関する番組は一日中流れ、毎日のあいさつもSARSのことから始まります。 「フルーツやニンニクが予防になる」「太陽光線がSARSを防ぐ」などと、いろんな 民間療法(?)も巷で流行しています。私たちもそれらを素直に受け入れ、 勧められるままに実行しようとしています。 明日(16日)、台湾を出てアメリカに向かいます。 いただいたN95のマスクを装着して、注意を払いながら出発しようと考えています。

身近な人々の健康を願う気持ちは、誰も同じだと思います。 私たちは避難するように台湾を出ますが、趙先生を始め、親しく接してくださった 台湾の皆さんの、今後の健康も安じられます。 日本のSARS対策の番組も見ました。今、日本にいる皆様も、健康には十分ご留意ください。

台湾最後の夜

台湾の人たち [2003/05/16,03:17:46]

台湾最後の夜、趙さんは大統領秘書官の誕生パーティーに招待され、台北に出かけた。 その間、生徒の女の子二人が、私たちを繁華街に案内してくれた。 二人は日本語がしゃべれなかったが、一生懸命私たちの世話をしてくれた。 趙さんが帰ってきて、最後はカラオケでしめた。 千昌夫の「夕焼け雲」という歌を初めて歌ったが、好きになった。

台湾とも明日でお別れだ。 台湾の人たちはとても情の厚い人たちだった。 日本語教育を受けたお年寄りにも何人かあったが、みな日本語を懐かしみ 私たちと暖かく接してくれた。 趙さんの友達や教え子たちは、彼を尊敬し、大切にしていた。 恩とか情とか義理といったものが、出会った人たちからにじみ出ていた。 もちろんそれは趙さんが築いたものでもあるのだが、 私はこの国の人たちがとても好きになった。 明日、趙さんがバス停まで送ってくれる。 趙さんについては改めて書きたい。

台湾雑詠 [2003/05/16,03:19:22]

有名な旅行ガイドブック「○○の歩き方」に、日本人に親切な人が多いのは 台湾が世界一とありましたが、まさにその通りかもしれないと思わせる十日間 でした。趙先生のお陰ではありますが、出会った人々すべてが好意的であったことは 驚きです。「日本文化の摂取」と聞くと複雑な思いもしましたが、美しい日本語を流暢に話す お年寄りたちすべてが「またいらっしゃい」と笑顔で送ってくださったことも、温かく 心に残りました。

また「支援する会事務局」の渡部家に第二子(長男)が誕生したり、バナナ農園の労働者の 自殺があったりと、人の生死についても考えさせられました。

また、アメリカ以降でもいろいろな出来事があると思いますが、皆さんに心配をかけつつも、学んでいきたいと思っています。

趙さん

趙さんの一日は、朝5:30からの台湾体育大学足球隊(サッカー部)の練習で始まる。 練習に遅刻する者がいると趙さん自身が1kmの外周コースを5周する。 3人遅刻したら15周だ。練習には試合と同じ緊張感がいるんだといつも言っている。

趙さんは教授達のなかでも一番若く、授業数も一番多い、 土日も授業があるので休みはない(!)。 授業の準備も必要なので、いつも3時間くらいしか睡眠時間がない。 だけど、生徒のためにかんばると言っている。 趙さんは日本に勉強に来てた時には、研究室に寝泊りしていた。 日本人や日本語・日本の歌も大好きだ。 趙さんはお酒を飲まない。 奥さんと二人の娘と、たくさんの友人と生徒に囲まれて忙しく暮らしている。

趙さんが私たちを心からもてなしてくれたのがうれしかった。 知人に私たちのことを自慢げに紹介してくれるのがうれしかつた。 また、趙さんと会う日が楽しみである。

HOME PAGE へ 旅日記ダイジェスト版インデックスへ 前の国へ 次の国へ